goodday20221010のブログ

読書日記、たまに暮しを綴ります

読了(料理道具屋にようこそ)上野歩

★料理道具屋にようこそ


WEBデザイン会社がうまくいかず、実家の飲食用品店・タクミ屋に帰ってきたミチカ でも経営状況は芳しくなく、、



商人の仕事は、お客様の期待する豊かな生活づくりをお手伝いするもの


考えもせずお客様の欲しいものを右から左に販売するのは、流通業だと



ミチカは、目の前のお客様に喜んでもらうため、とにかく時間を使います 



効率なんか無視 


ただ喜んでもらうため いくら探してもなければ、自分で作ってしまいます



タクミ屋を飛び出した社員達は、「暖簾分けした」と偽り、営業を仕掛けます



悩んだすえ、料理道具屋に変えることを決意



作品に出てくる道具は



・おろし金の工夫(目まっすぐは繊維を切る 目斜めは繊維を残す)


・卵焼き器(銅はふわとろ)(鉄は外カリ中ジュワ) 


・胡椒を粗切り刻むペッパーミル


・金属アレルギー用の容器


などなど



食品サンプル店で働く同級生・ユイも良い仲間だ



他には

●民俗学柳田國男

ハレ(神様に感謝するお祭りの特別な食事)

ケ(毎日ある日常の食事) 


今は、毎日の食事もハレを求めすぎ、作る方は大変だし


●デンキブラン(カクテル)

ブランは、琥珀色のブランデー

デンキは、新しいものは○○電気と呼ばれたことから



●大阪はダシが命、うどんなしの肉吸いが好まれる 



●食の方言(おにぎりは全国、おむすびは東京)



●東京のエビ天は、衣がカリッと花咲かせる 九州は、フリッター状 

 


●包丁研ぎは、心落ち着く 道具を大切にすることは、自分を大切にすること



●幅広いメニューのある食堂は、公共事業だった 大正時代米騒動で開設



●施設のおばあちゃんが、自分の使っていた弁当箱で、食事を出したら、美味しそうに食べたと



●選んだ孤独は、良い孤独

孤独を至福の時間として味わいつくす 安易に人と繋がりを求めようとすると寂しさが募る



お読み頂きありがとうございます

素敵な一日をお過ごし下さい(^^)