goodday20221010のブログ

読書日記、たまに暮しを綴ります

高校生バンド 読了(10代の悩みに効くマンガあります)トミヤマユキコ

昨日のホコテンは、高校生が主役


高校バンドをパチリ


YOASOBIのカバー 上手👏





★10代の悩みに効くマンガあります



図書館で、10代におすすめ企画があり、借りてみました



悩みが、少しでも軽くなるよう、マンガが役に立つと



同じ悩みのようにみえて、微妙な違いがあり



即効性のものと、遅効性のものがあります



(抜粋)「○○○」はマンガ題名


1. 友だち関係がうまくいかない時

●コントロールが、難しい学校の友だち関係 早い段階で、自分のキャラを確立しないと考える生徒が増えている


●友だち関係をぎくしゃくさせるひとつが、言葉足らずだ


●今友だちがいないことを寂しいと思う必要はない、大人になってから出会うこともあるから



2. レンアイの前も途中も、その後もうまくいかない時

●恋愛感情の発見まで遠回りしている男子 


●「ハッピーマニア」恋愛には、失敗がつきもの 次いこうとの精神


●グルーミング、日本語では手懐け、教師と生徒の関係と指摘あり



3. 将来が決められない時

●自分らしい働き方は何か、大人の本音がある「白エリと青エリ」


●「鬼滅の刃」の炭治郎 特別な存在になりたければ、まず努力家になること いきなりは無理だから、身近なことを継続する


●オタ活を生きがいにすれば、将来の夢が、仕事と結びついていなくても、オタ活は立派な夢


●将来の夢と違った地点にたどり着く トライ・アンド・エラーで、人生の変化に柔軟に



4. イケてる人になりたいのになれない時

●「服を着るならこんな風に」

ダサい自分とおさらばしたい人におすすめ 


どんな人でも変わることが出来そうと思わせる


でも外見だけでなく、内面も磨き上げることが大切とも



●メイクは、トライ・アンド・エラーを繰り返せるから、整形より試してみたら「カワイイ私の作り方」



5.自立と自活ができるようになるには

●家事は性別なく楽しめるエンタメ


●家事は生活に前のめりになること 前のめりになれば、生活は豊かになる 


●自活した人とは


心と体の面倒を見ながら、生活すること 


他人から頼られてもグラつかないこと



6.ムカつく自分と付き合うには

●言葉を使って大人と勝負する


●引き際を心得る


●本当に許しがたい場合、法律でムカつきがなんとかなることを理解すること


●大人は未熟な生き物であることを理解



●自分に腹がたった時、アンガーマネジメント、脳内物質の兼ね合いで、6秒だけ待ってみる



●ムカつきの種は、すぐ抜かず、観察・育ててみるとか、いろいろ試す



7.茫漠とした不安にとりつかれた時

●死や世界や命といった抽象概念が、絡んでくる 倫理の授業が役に立つ


●思考が停止しそうな時は、その不安と共生する



8.お金がなきゃ生きられないと思った時

●「定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ」ゲームのように楽しむ


●生活保護にまつわるルールの理解



●お金の浪費について 

オタ活の例、持続可能な浪費 浪費するけど破産しない


「プリンセスメゾン」は美しいお金の使い方だ



お読み頂きありがとうございます

素敵な一日をお過ごし下さい😊