goodday20221010のブログ

読書日記、たまに暮しを綴ります

レタスよりサラダ菜? 私の場合

突然ですが、、、

★サラダ菜のほうが、お通じが良いようです



そこで確認してみました ↓



❶サラダ菜はレタスに比べると、ビタミン類・ミ ネラル類・食物繊維などを多く含んでいる



食物繊維量もレタスよりサラダ菜のほうが多い



それぞれの100gあたりの食物繊維の含有量はレタスが1.1g、サラダ菜が1.8g



1.6倍ほどサラダ菜のほうが食物繊維も多い



サラダ菜に多いのは不溶性食物繊維のほう 内訳は水溶性食物繊維が0.2g、不溶性食物繊維が1.6g



食物繊維とは



食べ物に含まれている成分のうち、ヒトが持つ消化酵素で分解できない成分のこと



食物繊維には、便の材料となったり、大腸内で良いはたらきをする善玉菌を殖やしたり、腸内環境を整えてくれるはたらきがあります



食物繊維は、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」と、溶けにくい「不溶性食物繊維」の2種類あります



水溶性食物繊維は、食後の血糖値の上昇を抑えたり、脂質やナトリウムの排泄を促したりします



不溶性食物繊維は、便の量を増やすことで、大腸の粘膜を刺激して排便を促す作用があります




❸水溶性食物繊維の食品

納豆インゲン豆、きな粉などの豆類やごぼう、かぼちゃなど根菜類やイモ類、海藻類、果物干しそば、ライ麦パン、玄米など パンは全粒粉パン、ライ麦パン など




❹不溶性食物繊維の食品

野菜(タケノコ、ごぼう、サツマイモ、トウモロコシ)キノコ類(エノキ、干しシイタケ、きくらげ)豆類(インゲン、おから、大豆)穀類(玄米、小麦ふすま、雑穀) など



❺取り過ぎに注意だそうです


日本人の食事摂取基準(2020年版)目標量


男性

18~64歳は一日に21g以上

65歳以上は20g以上



女性

18~64歳は一日に18g以上

65歳以上は17g以上





★朝食


白米 とろろ昆布スープ サラダ菜ゆで卵 つくね 苺 バナナきな粉ヨーグルト ヤクルト




お読み頂きありがとうございます

素敵な一日をお過ごしください(^^)